
CNPRに入隊したいけど申請の仕方がわからない。 CNPR入隊審査に合格するポイントを教えてほしい。
その悩み解決します。
本記事の内容
- CNPRとは?
- CNPR入隊審査とは?
- CNPR入隊審査の申請方法
- CNPR入隊審査に合格するポイント
- 入隊活動中にやったこと
本記事の信頼性
本記事を書いている筆者はCNPR第3回入隊審査に合格してCNPRをmintしました。その経験をもとに、CNPR入隊審査の申請方法と合格するポイントを解説します。
これからCNPR入隊したい方は本記事を読めば、CNPR入隊審査の申請方法と合格するポイントがわかりますよ。
CNPR入隊審査に合格してCNPRをゲットしましょう!
初心者の方にもわかりやすく解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

CNPRとは?

名称 | CryptoNinja Partners Rookies(CNPR) |
総発行数 | 7,777点 |
価格 | 0.001ETH |
使用チェーン | イーサリアム |
デザイン | 5素体(オロチ・ミタマ・リーリー・ナルカミ・ルナ) ×背中に漢字1文字 |
公式サイト | https://www.ninja-dao.com/cnpr |
OpenSea | https://opensea.io/collection/cnp-rookies |
CNPRは、CryptoNinja Partners Rookiesの略で「初心者応援」がコンセプトのコレクションです。
CNPRについてもっと詳しく知りたい方は【CNPR】魅力と買い方をNFT初心者向けに解説!を読んでみてください。
CNPR入隊審査とは?

簡単に言うと、CNPRのAL(WL)をもらえるイベントです。

入隊審査を申請する期間は決まっていて、現在CNPR第4回入隊審査の受付を行っていますよ。
入隊審査に申請をして合格すると0.001ETH+ガス代でCNPRをゲットできます。


CNPRの入隊審査はパソコンでの申請が推奨されていますよ。理由は上の画像の通りです。
CNPR入隊審査の申請方法

CNPRの入隊審査の申請方法を以下の4つのステップで解説します。
- Twitterアカウントの作成
- Ninja DAOに参加する
- クリプトリテラシー検定を受けてunivロールを付ける
- 申請フォームから申し込む
1.Twitterアカウントの作成
まずはTwitterのアカウントを作成しましょう!
プライベート用のアカウントを使いたくない方は新しいアカウントを作ったほうがいいです。

アカウントの作成はTwitterの登録を参考にしてください。
NFT専用のアカウントを作っておくと、最新情報も追えるしNFTをやっている仲間と繋がれて楽しいですよ。
2.Ninja DAOに参加する

DiscordのNFTコミュニティの『Ninja DAO』に参加しましょう。
Discordのアカウントの作成と基本設定はYutakaさんの記事を参考にしてみてください。
→Discordの新規アカウント作成と基本設定【コミュニティに参加しよう!】

『Ninja DAO』に参加したら赤い枠のところのチャンネルを読んでいきましょう。

チャンネルを下にスクロールすると🔰CNPR ROOKIES🔰の部屋があります。
「Twitter」と「Discord」の名前とアイコンを同じにしておくと、活動したことを報告したときに他の人から見てわかりやすいですよ。
3.クリプトリテラシー検定を受けてunivロールを付ける
CNPR入隊審査の申請に必要なunivロールをつけるために、クリプトリテラシー検定の初級を受けましょう。
クリプトリテラシー検定とは、NFTに関する問題が出題される検定ですよ。

初級でもNFT初心者には難しいですが、何度でも挑戦することができます。
ぜひ、がんばって合格してくださいね。

合格したら、合格証明のNFTを手に入れることができますよ。
合格証明のNFTを受け取るにはウォレットにポリゴンチェーンが入っていること+ガス代のMATIC(0.01MATICもあれば余裕)が入ってることが必要です。


詳しくは、#crypto-literacy-exam-リテラシー検定会場の部屋を見ればクリプトリテラシー検定を受けてからunivロールを付けるまでわかります。
わからないことはDiscordの『Ninja DAO』で聞いてくださいね。


univロールの確認方法は自分が発言しているアイコンをクリック。

univロールがついているのを確認できますよ。
4.申請フォームから申し込む

univロールがつくと、『🔰CNPR ROOKIES🔰』のところの『入隊審査フォームへようこそ!』の部屋に行き、掲載されているリンクをクリックしましょう。
入隊申請を取り消される可能性があるので、入隊審査フォームを外部に持ち出すことは絶対NGですよ。

『Twitterでログイン』をクリックします。

『ログイン』をクリック。


ユーザー名を入力して『次へ』をクリックして、パスワードを入力して『ログイン』をクリックします。
すでにTwitterにログインしている方は自動でログインしますよ。


次にウォレットを接続します。
『ウォレット接続する』をクリック。


メタマスクが開くので、『次へ』をクリックして、『接続』をクリックしてくださいね。
クリプトリテラシー検定初級の合格証明のNFTが入っているウォレットで接続してください。(2023年2月19日以降、申請される方は絶対条件です)


すると、申請フォームが表示されます。
以下の項目を入力してくださいね。
- Discord ID
- Web3.0に関する熱い思い
- CNPRに今後期待するギミック
- ルーキーズの目指すものに当てはまる項目にチェック
- 了承しますにチェック
すべて入力したら、『申請する』をクリックしてCNPR入隊審査に申請完了です。
CNPR入隊審査に合格するポイント

CNPR入隊審査に申請したら、しっかりと入隊活動をしないといけません。
合格するポイントをしっかりとおさえて入隊活動をして、ぜひCNPR入隊審査に合格してくださいね。

合格するポイントは以下の4つです。
- NFT初心者であること
- TwitterでNFTに関することを発信する
- DiscordのNinjaDAO(cnpr-初心者向けジェネラティブ)で発信する
- クリプトリテラシー検定初級の合格証明のNFTを入れておく
詳しく解説していきます。
NFT初心者であること

CNPRの入隊募集にもNFT初心者であることと書かれています。
初心者としての目安をしっかりとチェックしてくださいね。
私がCNPR入隊審査に申請したときNFTは3つ保有していましたよ。

TwitterでNFTに関することをツイート
入隊審査に申請したときにログインしたTwitterアカウントでNFTに関することをツイートします。
RT(リツイート)のみはNGです。
自分の言葉で発言することが大事なポイントですよ。

具体的に私がツイートしたことは以下の3つです。
- CNPR運営関係者の引用ツイート
- CNPRに入隊した方&入隊希望の方の引用ツイート
- Giveaway企画の拡散ツイート
ツイートばかりはきつい方は、引用ツイートを使ってみてくださいね。
それでもどんなことをツイートすればいいのかわからない方は、私(@kotukotu_NFT)がツイートしたことを参考にしてください。
丸々コピーだけはダメですよ。
1日1回は必ずツイートしていました。

DiscordのNinjaDAO(cnpr-初心者向けジェネラティブ)で発信する

Ninja DAOのcnpr-初心者向けジェネラティブの部屋で発言してください。
私がDiscordでやったことは以下の4つです。
- 自己紹介
- 朝、昼、夜のあいさつ
- 誰か発言したことに対して返信する
- 「拡散お願いします」を拡散する
まずは自己紹介をしてそれに対して他の方が返信してくれるので、どんどん交流してくださいね。
DiscordのプロフィールにTwitterアカウントを載せておくと、みんなと繋がりやすくなりますよ。
私もフォローしにいきますよ。


しんもも CNPR(Rookies)のリーダーさんなどが「拡散お願いします」に対して「拡散しました」と発言して、さらにTwitterで引用ツイートしていましたよ。

Twitterと同じで1日1回は発言していました。
スタンプも使ったりしてDiscordに徐々に慣れていきましょう。
クリプトリテラシー検定初級の合格証明のNFTを入れておく

CNPR第4回入隊審査から必須になります。
クリプトリテラシー検定初級の合格証明のNFTを入隊審査に申請したウォレットに入れておくことを忘れずにしてくださいね。
審査するときにウォレットに入っていないと不合格になる可能性がありますよ。

入隊活動中にやったこと

合格するポイント以外にもやったことがあります。
- Twitterのスペースに参加
- CNPRに関するブログを書く
Twitterのスペースに参加
公式のCNPRのスペースだったり、CNPRのプロジェクトリーダーであるしんももさんのスペースをよく聞いていました。
今でもよく聞いていますよ。

ぜひフォローしてスペースに参加してみてくださいね。

CNPR関係のスペースのスケジュールです。
CNPRに関するブログを書く
CNPRに関するブログを書いて、CNPRが好きでどうしても入隊したいとアピールになったはずです。
実際に書いたブログはこちら
公式のCNPRからも紹介してもらっています。
書いてよかったと嬉しい気持ちになりましたね。

まとめ

今回はCNPR入隊審査の申請方法と合格するポイントを解説しました。
CNPRの入隊審査の申請方法を以下の通りです。
- Twitterアカウントの作成
- Ninja DAOに参加する
- クリプトリテラシー検定を受けてunivロールを付ける
- 申請フォームから申し込む
合格するポイントは以下の4つです。
- NFT初心者であること
- TwitterでNFTに関することを発信する
- DiscordのNinjaDAO(cnpr-初心者向けジェネラティブ)で発信する
- クリプトリテラシー検定初級の合格証明のNFTを入れておく
自分のペースでコツコツと活動することが大事ですよ。

NFT初心者の方はぜひCNPR入隊審査に申請して、NFTを楽しんでいきましょう!