NFT

【CNPR】魅力と買い方をNFT初心者向けに解説!

【CNPR】魅力と買い方をNFT初心者向けに解説!
悩んでいる人

CNPRってついて詳しく知りたい。CNPRの買い方やAL(WL)獲得方法を教えてほしい。

その悩みを解決します。

本記事の内容

  • CNPRとは?特徴と魅力
  • CNPRの買い方
  • CNPRの最新情報を知る方法

本記事の信頼性

本記事を書いている筆者はCNPR3期生で実際にCNPRを購入してCNPRを応援しています。その経験をもとに、CNPRの魅力と買い方をNFT初心者向けに解説します。

NFT初心者の方でも本記事を読めばCNPRの魅力や買い方がわかりますよ。

CNPRのことを知ってNFTを楽しんでみませんか?

CNPRはNFT初心者におすすめのNFTプロジェクトなので、ぜひ最後まで読んでみてください。

コツコツ

CNPRとは?特徴と魅力

引用:NinjaDAO公式サイト
名称CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
総発行数7,777点
価格0.001ETH
使用チェーンイーサリアム
デザイン5素体(オロチ・ミタマ・リーリー・ナルカミ・ルナ)
×背中に漢字1文字
公式サイトhttps://www.ninja-dao.com/cnpr
OpenSeahttps://opensea.io/collection/cnp-rookies

CNPRは、CryptoNinja Partners Rookiesの略で「初心者応援」がコンセプトのコレクションです。

大人気のCryptoNinja Partners(CNP)のファンアートでしんももさんが起案しました。

「ファンアート」とは二次創作アートのことですよ。

コツコツ

CNPRのプロジェクトリーダーであるしんももさんのツイートでもわかるようにNFT初心者のためのプロジェクトですね。

CNPRの特徴&魅力は以下の7つです。

  • ジェネラティブNFT
  • デザインがいい
  • NFT初心者でも買いやすい価格
  • 販売数が多い
  • コミュニティが充実している
  • イベントが楽しい
  • 他のNFTプロジェクトのALがもらえる

ジェネラティブNFT

CNPRはジェネラティブNFTです。

ジェネラティブNFTコンピューターによって自動生成されたNFTアートのことですよ。

コツコツ

同一の組み合わせがないのが特徴でレアなパーツの組み合わせの個体はプレミアがあって高値で取引されることがあります。

引用:OpenSea

特に一夜さんの漢字が入ったCNPRはプレミア感がありますね。

デザインがいい

引用:OpenSea

パンダの「リーリー」、幽霊の「ミタマ」、鷹の「ナルカミ」、白蛇の「オロチ」、ウサギの「ルナ」が、暴走族の総長になっていて背中の漢字1文字がカッコいいですしカワイイですね。

自分が好きな漢字を見つけるのも楽しいですよ。

男性の方でも女性の方でも好きになるデザインです。

コツコツ

NFT初心者でも買いやすい価格

CNPRの販売価格は0.001ETH(約200円:2023年3月24日時点)ですのでNFT初心者の方でも買いやすい価格になっています。

ALを獲得してミントしたら約560円でCNPRをゲットできましたよ。

コツコツ

二次販売で買うなら0.0368ETH(約8000円:2023年3月24日時点)で手に入れることができますよ。

人気があるCNPは1.24ETH(約27万円:2023年3月24日時点)します。

NFT初心者は手が出しにくいですよね。

そのため、CNPRはNFT初心者におすすめなのです。

コツコツ

販売数が多い

販売数が7,777点あります。

販売数が多いのでNFT初心者の方でも手に入れるチャンスがありますね。

コミュニティが充実している

CNPRはコミュニティが充実しているところも魅力のひとつです。

NFTコミュニティの『Ninja DAO』の参加者は約100,000人(2023年3月10日時点)いて毎日みんなが交流しています。

わからないことは質問すると必ず誰かが答えてくれるのでNFTの勉強にもなり楽しいですよ。

活気があるコミュニティは信頼できますね。

コツコツ

Ninja DAOはこちら

イベントが楽しい

CNPRの主なイベントは以下の2つです。

  • きび団子
  • 今年の漢字一文字

きび団子

CNPRのプロジェクトリーダーであるしんももさんが行っているイベントです。

しんももさんの早朝朝活スペースやCNPRと他の方との対談スペースに参加するともらえる時があります。(きび団子を配るのは不定期です)

きび団子を集めるとANISUプレミアムNFTやキャラ変化の参加券(バーニン)がもらえますよ。

さまざまな特典がゲットできるチャンスですので、コツコツと集めていきましょう!

コツコツ

きび団子を配るかは、しんももさんがツイートしますのでゲットするチャンスを逃さないようにしましょう!

集めるといいことがありますので、ぜひ参加してみてください。

レインボーもも丸をゲットする方法

レインボーもも丸はCNPR 個人目標達成toもも丸🍑というイベントでゲットできます。

2023年3月下旬まで毎週投稿してくれた方(全12週)にプレゼントされますよ。

コツコツ

今から(2023年3月10日時点)申請しても、レインボーもも丸はゲットできません。

2023年4月から、またCNPR 個人目標達成toもも丸🍑のイベントが始まるので参加してみてくださいね。

今年の漢字一文字

今年の漢字一文字を当てるイベントで、当てるとCNPR1体と記念NFT1体をもらえますよ。

2022年は当てることができなかったので2023年は当てたいです。

コツコツ

他のNFTプロジェクトのALがもらえる

CNPRをガチホしたことで他のNFTプロジェクトのALをいただくことができました。

CNPRを持っていたら絶対ALをもらえるわけではなく、抽選で当選したらもらえます。

コツコツ

以下のNFTプロジェクトのALをいただきましたよ。

  • CNPC
  • あげおとティム
  • Yokai Breeders

あげおとティムは0.01ETH(約2200円:2023年3月10日時点)でミントして、2023年3月2日時点でフロア価格が0.33ETH(約70000円:2023年3月10日時点)です。

しかも100枚限定のNFTでユーティリティがあり、とても嬉しいNFTを手に入れることができましたね。

コツコツ

あげおとティムのDiscordはこちら

これからもCNPRを持っている方にALがもらえるNFTプロジェクトがありますよ。

今後も他のNFTプロジェクトからALをいただける可能性があるので、CNPRを買えるときに買ったほうがいいですよ。

CNPRの買い方

CNPRを買う方法は2つあります。

  • CNPRのAL(WL)を獲得して買う
  • OpenSeaで買う

CNPRのAL(WL)を獲得して買う

CNPRのAL(WL)を獲得する方法は以下の2つですよ。

  • CNPR入隊審査に合格する
  • コレクションホルダーになる

CNPR入隊審査に合格する

NFT初心者の方はCNPR入隊審査に合格すると、プレセールでCNPRを買うことができます。

2023年2月12日〜2023年3月18日までCNPR第4回入隊審査の受付中です。

AL(WL)を獲得してCNPRをゲットしたい方は、CNPR第4期入隊審査にぜひ申請してみてください。

コツコツ

CNPR第4回入隊審査は以下のツイートを参考にしてくださいね。

詳しくCNPR入隊審査に申請する方法と合格するポイントを知りたい方はCNPR入隊審査の申請方法と合格するポイントを解説を参考にしてみてください。

あわせて読みたい

コレクションホルダーになる

以下のホルダーはAL(WL)対象となりますよ。

  1. ANISUコレクション(Give away作品除く)
  2. 一夜ICC作品
  3. Reum×ANISUファンアート
  4. KAWAII NINJA COLLECTION

ミント数は1作品につき10体のAL(WL)がもらえます。

OpenSeaで買う

CNPRのAL(WL)を獲得して買うことができない方は、OpenSeaで買うことができます。

2次販売で買うのでプレセールより高めの価格になりますよ。

コツコツ

CNPRのOpenSeaはこちら

まずは、以下の1〜5までを完了する必要があります。

  1. 仮想通貨取引所で口座を開設する
  2. MetaMask(メタマスク)をダウンロードする
  3. マーケットプレイスに登録する
  4. ETH(イーサ)を購入する
  5. ETH(イーサ)をMetaMask(メタマスク)に送金する
  6. CNPRを購入する

詳しくは、【NFTアート】始め方を初心者の方に6つのステップで解説!を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい

ETH(イーサ)をMetaMask(メタマスク)に送金できたら以下の手順に従ってCNPRを買っていきましょう。

  1. OpenSeaを開いてMetaMask(メタマスク)を接続する
  2. CNPRのページを開く
  3. 買いたいCNPRを選ぶ
  4. ガス代を払ってCNPRを買う
  5. ちゃんと買えたか確認をする

詳しくは、OpenSeaでNFTアートの買い方を初心者向けに解説を参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

CNPRの最新情報を知る方法

CNPRの最新情報を知る方法は以下の2つです。

  • Twitter (CNPR公式&しんももさん)
  • Ninja DAO

Twitter (CNPR公式&しんももさん)

Twitterで【公式】CNPRとプロジェクトリーダーのしんももさんをフォローしておけばCNPRの最新情報が手に入りますよ。

Twitterのスペースは最新情報が早く手に入るので、ぜひ参加してみてくださいね。

コツコツ

Ninja DAO

NFTコミュニティの『Ninja DAO』に入りましょう。

Ninja DAOはこちら

『Ninja DAO』の中の「CNP ROOKIES」を見ると最新情報が手に入りますよ。

まとめ

まとめ

今回はCNPRの魅力と買い方を解説しました。

CNPRの特徴&魅力は以下の7つです。

  • ジェネラティブNFT
  • デザインがいい
  • NFT初心者でも買いやすい価格
  • 販売数が多い
  • コミュニティが充実している
  • イベントが楽しい
  • 他のプロジェクトのALがもらえる

CNPRを買う方法は2つです。

  • CNPRのAL(WL)を獲得して買う
  • OpenSeaで買う

今後CNPRはさらに大きなプロジェクトになっていきますし、NFT初心者の方におすすめです。

CNPRをゲットしてNFTを楽しみましょう!

コツコツ

今年30歳の既婚者|お小遣いは月1万円|お小遣い稼ぎのため2021年12月20日〜ブログ開始|2022年11月からNFT始めました|お小遣い月1万円でもNFTを始めることができます|結婚してお小遣いを増やしたいNFT初心者のためになる情報を発信中

-NFT
-