広告 NFT

【CNPR入隊審査合格ロードマップ】CNPRをミントするまで徹底解説

※アフィリエイト広告を利用しています

CNPR 入隊審査合格 ロードマップ
悩んでいる人

CNPR入隊審査の申請方法を知りたい。

CNPR入隊審査に合格するには、どうすればいい?

このような悩みを解決します。

本記事の内容

  • CNPRに入隊する条件
  • CNPR入隊審査合格ロードマップ

本記事の信頼性

本記事を書いている筆者は第3弾CNPR入隊審査に合格しました。その経験をもとに、CNPR入隊審査合格ロードマップを解説します。

CNPRは、CryptoNinja Partners Rookies(クリプト忍者パートナーズルーキーズ)の略で「初心者応援」がコンセプトのプロジェクトです。

価格が0.001ETH(約270円)で発売されて、9月15日時点で0.01ETH(約2400円)まで上がっていますよ。

NFT初心者でも買いやすい価格になっていますね。

コツコツ

約2100円の含み益をNFT初心者でも出すことができます。

NFT初心者に大人気のCNPRを0.001ETH(約270円)でゲットするチャンスはまだありますよ。

それは「第6弾CNPR入隊審査に合格して、AL(優先購入権)をもらうこと」です!

CNPR入隊審査のスケジュール

  • 入隊審査の受付:9月10日まで
  • 入隊活動:10月1日まで
  • 合格発表:10月8日
  • CNPRミント日:10月15日

入隊審査に合格してCNPRをゲットしたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

コツコツ

なぜCNPRがNFT初心者にオススメなのかは、以下の記事を読めばわかりますよ。

>>【CNPR】魅力と買い方をNFT初心者向けに解説!

CNPRに入隊する条件

CNPR入隊審査を受けるには条件があります。

CNPRは『初心者応援】がコンセプトのプロジェクトなのでNFT初心者が絶対条件ですね。

上の画像の初心者としての目安をしっかりとチェックしてください。

私がCNPR入隊審査に申請したとき、NFTは3つ保有していましたよ。

コツコツ

NFT初心者ではない方でも申請はできますが、不合格の可能性は高いです。

CNPR入隊審査合格ロードマップ

CNPR入隊審査に合格し、CNPRをミントするまでのロードマップを解説します。

  1. 仮想通貨取引所・メタマスク・OpenSeaの準備
  2. X(Twitter)アカウントの作成
  3. Ninja DAOに参加する
  4. クリプトリテラシー検定に合格する
  5. 合格証明NFTの受け取り
  6. 『univロール』をつける
  7. CNPR入隊審査に申請する
  8. 入隊活動をする
  9. 合格発表
  10. CNPRをミントする

全部で10ステップです。

赤字があるところは、なかなか苦労しますがわかりやすく解説しますので安心してくださいね。

それでは、ひとつずつ見ていきましょう!

2023年8月11日にクリプトリテラシー検定が新しくなりました。

仮想通貨取引所・メタマスク・OpenSeaの準備

まずは、NFTを始めるために必要ものがあります。

NFTを始めるために必要なもの
  • 仮想通貨取引所の口座→ETH(イーサ)を購入するところ
  • メタマスク→仮想通貨(イーサなど)を入れるお財布
  • OpenSeaのアカウント→NFTが買えるお店

『仮想通貨取引所』『メタマスク』『OpenSeaのアカウント』の3つを準備する必要があります。

3つが揃うように解説しますね。

コツコツ

1.仮想通貨取引所で口座を開設する

NFTを買ったり、売ったりするには『ETH(イーサ)』という仮想通貨が必要ですよ。

『ETH(イーサ)』を買うために仮想通貨取引所が必要なのです。

これまで4つの仮想通貨取引所を開設して使ってきましたが、NFTと相性がいいのはGMOコインですよ。

NFTを買うときは、ETH(イーサ)を買ってメタマスクに送金するのですが、GMOコインは仮想通貨の送金手数料が無料です。

他の仮想通貨取引所では、1回送金するたびに約1000円の送金手数料が取られてしまいますね。

コツコツ

なので、送金手数料が無料なGMOコインがおすすめですよ。

>>【無料】GMOコインを見てみる

\完全無料!最短10分で完了/

GMOコインで口座開設する

GMOコインで口座を開設する方法は、以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい

2.ETH(イーサ)を購入する

仮想通貨取引所の口座開設の審査が完了した方は『ETH (イーサ)』を購入していきましょう。

GMOコインでETH (イーサ)を買う方法は、以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい

3.メタマスクをダウンロードする

ETH(イーサ)を購入したら、ETH(イーサ)を入れるためのお財布を用意しましょう。

MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方は、以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい

4.ETH (イーサ)をメタマスクに送金する

ETH (イーサ)とメタマスクが準備できたら、送金していきましょう。

GMOコインからメタマスクへETHを送金する方法は、以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい

5.OpenSeaにアカウントを登録する

OpenSeaでアカウントを作って設定までやっときましょう。

OpenSea(オープンシー)に登録する方法は、以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい

これで、『仮想通貨取引所』『メタマスク』『OpenSeaのアカウント』の3つが準備できましたね。

もしわからなくなったらTwitterやDiscordで聞いてください。

コツコツ

>>コツコツのTwitterを見てみる

X(Twitter)アカウントの作成

X(Twitter)のアカウントを作成しましょう!

プライベート用のアカウントを使いたくない方は、新しいアカウントを作ったほうがいいです。

コツコツ

アカウントの作成はX(Twitter)の登録を参考にしてください。

NFT専用のアカウントを作って、NFTをやっている仲間と繋がって楽しみましょう。

Ninja DAOに参加する

Discordの『Ninja DAO』に参加しましょう。

1.Ninja DAOへ行く

>>Ninja DAOはこちら

Discordのアカウントの作成と基本設定は、Yutakaさんの記事を参考にしてみてください。

>>Discordの新規アカウント作成と基本設定【コミュニティに参加しよう!】

2.『🔰|絶対に見ないで』の内容を確認

『Ninja DAO』に参加したら、『🔰|絶対に見ないで』をクリック。

全部見てほしいのですが、以下の2つは必ず見ておいてくださいね。

  • たった5分であなたの資産を守る方法(推奨設定)
  • Discord初心者の方へ

『たった5分であなたの資産を守る方法(推奨設定)』は詐欺防止になるので、必ず設定しておきましょう。

コツコツ

3.CNPRの部屋であいさつする

チャンネルを下にスクロールすると🔰|cnpr(rookies)の部屋があるので、あいさつをしましょう。

まず最初は、

「はじめまして、〇〇です!CNPRに入隊希望です。よろしくお願いします!」

上のような感じでオッケーです。

すると、みんなが優しくコメントしてくれます。

もちろん、私もコメントしますよ。

コツコツ

最初は発言しにくいかもしれませんが、徐々に慣れてくるので大丈夫ですよ。

「X(Twitter)」と「Discord」の名前アイコンを同じにしておくと、活動したことを報告したときに他の人から見てわかりやすいですよ。

クリプトリテラシー検定に合格する

次に、クリプトリテラシー検定の初級を受けて合格しましょう。

クリプトリテラシー検定とは、NFTに関する問題が出題される検定ですよ。

コツコツ

Discordの『Ninja DAO』の『リテラシー検定』→『クリプトリテラシー検定はここから』→URLをクリックします。

『ウォレット接続』をクリックしてください。

『MetaMask』をクリックします。

ロック解除して、『署名』をクリック。

ウォレットアドレスが表示されていれば、接続完了ですよ。

コツコツ

『難易度を選択する』をクリックしてください。

『初級』を選択し、『検定を開始する』をクリックして合格を目指してがんばってくださいね。

30問中27問の正解で合格になりますよ。

『初級』 は 何回でも検定を受けることができます。

合格できるまで諦めず何度でもチャレンジですよ。

コツコツ

一発合格はできませんでしたが、無事に合格できました。

コツコツ

合格証明NFTの受け取り

クリプトリテラシー検定の『初級』に合格したら、合格証明のNFTの受け取る必要があります。

『初級』をクリックして、『合格証を発行する』をクリックします。

合格証明のNFTは無料なのですが、受け取るためにガス代がかかります。

ガス代とは、手数料のことですよ。

コツコツ

メタマスクが開くので『確認』をクリック。

約460円のガス代がかかりましたね。

コツコツ

『合格証を確認する』をクリックしてください。

OpenSeaが開いて、ちゃんと合格証明NFTを受け取ったのが確認できます。

『univロール』をつける

合格証明NFTをゲットしたら、univロールをつけましょう。

『wallet-connect』→ウォレット接続くんの『接続(日本語)』をクリックしてください。

ウォレット接続くんの使い方は、ふぁーぺんさんのブログを参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

univロールの確認方法

univロールの確認方法は、自分のアイコンをクリック。

ロールのところに、univロールがついていればOKですよ。

ロールの反映には、30分~1時間ほどかかります。

コツコツ

CNPR入隊審査に申請する

CNPR入隊審査に申請していきましょう。

univロールがつくと、『HOLDER ONLY』のところの『cnpr入隊審査フォーム』の部屋に行き、掲載されているリンクをクリックしましょう。

univロールがつかないと『cnpr入隊審査フォーム』の部屋は見れません。

コツコツ

入隊申請を取り消される可能性があるので、入隊審査フォームを外部に持ち出すことは絶対NGですよ。

次にウォレットを接続します。

『ウォレット接続する』をクリック。

メタマスクが開くので、『次へ』をクリックして、『接続』をクリックしてくださいね。

クリプトリテラシー検定初級の合格証明NFTが入っているウォレットで接続してください。(2023年2月19日以降、申請される方は絶対条件です)

コツコツ

すると、申請フォームが表示されます。

以下の項目を入力してくださいね。

  • Twitterアカウント(コピペ推奨)
  • Discord ID(コピペ推奨)
  • Web3.0に関する熱い思い
  • CNPRに今後期待するギミック
  • ルーキーズの目指すものに当てはまる項目にチェック
  • 『了承します』にチェック

ルーキーズの目指すものは、以下の記事に解説していますよ。

>>【CNPR】魅力と買い方をNFT初心者向けに解説!

あわせて読みたい

すべて入力したら、『申請する』をクリックしてCNPR入隊審査に申請完了です。

入隊活動をする

CNPR入隊審査に申請したら、入隊活動をしないと合格できません。

悩んでいる人

入隊活動って何をすればいいの?

入隊活動は主に、以下の2つのことをします。

  • X(Twitter)でNFTに関することを発信する
  • DiscordのNinja DAOで発信する

X(Twitter)でNFTに関することを発言する

X(Twitter)でNFTに関することをポスト(ツイート)します。

リポスト(リツイート)のみはNGです。

自分の言葉で発言することが大事なポイントですよ。

コツコツ

具体的に私がポスト(ツイート)したことは以下の3つです。

  • CNPR運営関係者の引用ポスト(ツイート)
  • CNPRに入隊した方&入隊希望の方の引用ポスト(ツイート)
  • Giveaway企画の拡散ポスト(ツイート)

ポスト(ツイート)ばかりはきつい方は、引用ポスト(ツイート)を使ってみてくださいね。

それでもどんなことをポスト(ツイート)すればいいのかわからない方は、私(@kotukotu_NFT)がポスト(ツイート)したことを参考にしてください。

丸々コピーだけはダメですよ。

1日1回は必ずポスト(ツイート)していました。

コツコツ

DiscordのNinja DAOで発信する

Ninja DAO🔰|cnpr(rookies)の部屋で発言してください。

私がDiscordでやったことは以下の4つです。

  • 自己紹介
  • 朝、昼、夜のあいさつ
  • 誰か発言したことに対して返信する
  • 「拡散お願いします」を拡散する

まずは自己紹介をしてそれに対して他の方が返信してくれるので、どんどん交流してくださいね。

DiscordのプロフィールにX(Twitter)アカウントを載せておくと、みんなと繋がりやすくなりますよ。

私もフォローしにいきますよ。

コツコツ

しんももさんなどが「拡散お願いします」に対して「拡散しました」と発言して、さらにX(Twitter)で引用ポスト(ツイート)してましたよ。

コツコツ

X(Twitter)と同じで1日1回は発言していました。

スタンプも使ったりしてDiscordに徐々に慣れていきましょう。

わたしがその他に入隊活動中にやったこと

X(Twitter)とDiscordで発信する以外にもやったことがあります。

  • X(Twitter)のスペースに参加
  • CNPRに関するブログを書く

X(Twitter)のスペースに参加

公式のCNPRのスペースだったり、CNPRのプロジェクトリーダーであるしんももさんのスペースをよく聞いていました。

今でもよく聞いていますよ。

コツコツ

ぜひ、フォローしてスペースに参加してみてくださいね。

CNPR関係のスペースのスケジュールです。

CNPRに関するブログを書く

CNPRに関するブログを書いて、CNPRが好きでどうしても入隊したいとアピールになりました。

実際に書いたブログはこちら↓

あわせて読みたい

公式のCNPRからも紹介してもらっています。

書いてよかったと嬉しい気持ちになりましたね。

コツコツ

合格発表

運営の方に入隊活動が認められたら、合格になります。

CNPRをミントする

『mint-site』をクリックして、CNPRのミントサイトへいきます。

必ず『mint-site』からアクセスすること!それ以外は全て詐欺です!

必ず公式のリンクからアクセスしてください

コツコツ

『Connect Wallet』をクリック。

『MetaMask』をクリックします。

アカウントを選んで『次へ』→『接続』をクリックしてください。

『NFTを購入したら必ず確認します!』にチェックを入れて、『モーダルを閉じる』をクリック。

『購入する』をクリックします。

ガス代、合計金額を確認したら『確認』をクリックしてください。

上の画像になっていれば、ミント完了です。

OpenSeaを開き『Collected』をクリックして、CNPRが表示されていればミントできています。

リビールには少し時間がかかりますよ。

コツコツ

まとめ

まとめ

今回は、CNPRをミントするまでのCNPR入隊審査合格ロードマップを解説しました。

  1. 仮想通貨取引所・メタマスク・OpenSeaの準備
  2. X(Twitter)アカウントの作成
  3. Ninja DAOに参加する
  4. クリプトリテラシー検定に合格する
  5. 合格証明NFTの受け取り
  6. 『univロール』をつける
  7. CNPR入隊審査に申請する
  8. 入隊活動をする
  9. 合格発表
  10. CNPRをミントする

ぜひ、CNPR入隊審査に合格してCNPRをゲットしてくださいね!

>>第6弾CNPR入隊審査合格ロードマップにもどる

\完全無料!最短10分で完了/

GMOコインで口座開設する

こつこつ

30才一児のパパ|お小遣いは月1万円|お小遣い稼ぎのためにブログ・NFTを開始|NFTをはじめて3ヶ月で含み益6桁|お小遣い月1万円でもNFTを始めることができます|結婚してお小遣いを増やしたいNFT初心者のためになる情報を発信中

-NFT
-