
MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方を教えてほしい。
その悩み解決します。
本記事の内容
- MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方
本記事の信頼性
本記事を書いている筆者は実際にMetaMask(メタマスク)ウォレットを作ってNFTを楽しんでいます。その経験をもとに、MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方を画像付きでわかりやすく解説します。
NFT初心者の方でも、本記事を読めばMetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方が分かりますよ。
MetaMask(メタマスク)ウォレットは登録料、利用料0円で初心者の方でも5分で作ることができますよ。
MetaMask(メタマスク)ウォレットを作ってNFTを購入する準備をしましょう!
MetaMask(メタマスク)とはNFTや仮想通貨をいれておく財布のことです。

MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方

MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方は以下の通りです。
- MetaMask(メタマスク)公式サイトからChromeにダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの確認
今回はパソコンでのMetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方を解説します。
スマホでも作り方の流れは同じですよ。

1.MetaMask(メタマスク)公式サイトからChromeにダウンロード

まずは、MetaMask(メタマスク)公式サイトへ。
必ず正しいURLなのか確認してくださいね。偽物をダウンロードすると大切なお金が盗まれてしまいますよ。

MetaMask(メタマスク)公式サイトの画面右上の『Download』か中央の『Download for』をクリックしてください。

『Chomeに追加』をクリック。

『拡張機能を追加』をクリックします。
これでダウンロードができましたよ。

2.パスワードの設定

次にパスワードを設定していきましょう。
『開始』をクリックしてください。

読んで『同意する』をクリック。

『ウォレットを作成』をクリックします。

自分の好きなパスワードを入力して『利用規約を読んで同意しました』にチェックを入れて作成をクリックします。

『次へ』をクリック。
MetaMaskウォレットを、安全に保つための方法について確認してくださいね。

3.シークレットリカバリーフレーズの確認

鍵マークのところをクリックするとシークレットリカバリーフレーズが表示されます。
出てきた単語を表示されている通りに「紙に書いて」保存してください。
シークレットリカバリーフレーズは絶対に他の人に教えてはいけません。
シークレットリカバリーフレーズを教えてくださいと言われたら、100%詐欺なので注意してくださいね。

大切なNFTや仮想通貨が盗まれないように要注意です。
シークレットリカバリーフレーズをメモしたら、『次へ』をクリックします。

こちらの画面が開いたら、自分のシークレットリカバリーフレーズ通りに単語を並べてくださいね。
正しいことを確認したら『確認』をクリック。

『すべて完了』をクリックします。

以上でMetaMask(メタマスク)ウォレットを作ることができました。
まとめ

今回はMetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方を解説しました。
MetaMask(メタマスク)ウォレットの作り方は以下の通りです。
- MetaMask(メタマスク)公式サイトからChromeにダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの確認
もう一度、言いますがシークレットリカバリーフレーズは絶対に他の人に教えてはいけません。
MetaMask(メタマスク)ウォレットを作ってNFTを楽しむ準備ができましたね。
実際に仮想通貨を買ってMetaMask(メタマスク)ウォレットに送金してみましょう!
